Xi'an Institute of Optics and Precision Mechanics,CAS
レーザカプラ及びサブマウントの製造方法、並びに光ディスク記録再生装置 | |
其他题名 | レーザカプラ及びサブマウントの製造方法、並びに光ディスク記録再生装置 |
谷口 正 | |
2006-08-03 | |
专利权人 | ソニー株式会社 |
公开日期 | 2006-08-03 |
授权国家 | 日本 |
专利类型 | 发明申请 |
摘要 | 【課題】高出力のレーザダイオードに対して窒化アルミニウム(AlN)をサブマウントに用いてリア側発光を検出する。 【解決手段】サブマウント5は、窒化アルミニウムからなり、段差をもった少なくとも2層からなる積層構造を有する。サブマウント5の第1層51は、所定厚みを有し基板上に電気的に接続されている。第2層52は、一端面521が第1層51の一端面511に揃うようにして第1層51の主面を一部露呈して第1層上に積層される。第2層52の表面522には、フロント側発光点61のある側面611と第1層51の端面511及び第2層52の端面521とが揃うようにしてレーザダイオード6が積層されている。また、光源部3は、第1層51の露呈した表面512上にレーザダイオード6のリア側発光点62から出射されるレーザ光を検出するモニタ用光検出素子7を備えている。ここで第2層の厚みdは、レーザダイオード6のリア側発光点62がモニタ用光検出素子7の受光面よりも高くなるような厚みとする。 【選択図】図2 |
其他摘要 | 检测使用氮化铝(AlN)上基座相对于一种高功率激光二极管的后方光发射。 解决方案:基座5由氮化铝制成,并且具有至少两层具有台阶的层叠结构。基座5的第一层51具有预定的厚度并且电连接到基板。所述第二层52具有一个端表面521被层叠在第一层上,以暴露第一层51,第一层51的主表面的一部分,以便使其端部表面的511。在第二层52的表面522,作为一个侧面611具有前侧发光点61和端部表面511的端表面521和第一层51的第二层52中的激光二极管6对齐层叠。此外,光源单元3设置有检测从激光二极管6的后侧的光发射点62在第一层51的暴露表面512上发射的激光束的监视光检测元件7。其中,所述第二层厚度d是激光二极管的厚度,使得后部发射点62 6变得比监控光检测元件7的光接收表面高。 .The |
主权项 | - |
申请日期 | 2005-01-19 |
专利号 | JP2006202917A |
专利状态 | 失效 |
申请号 | JP2005012023 |
公开(公告)号 | JP2006202917A |
IPC 分类号 | G11B7/125 | H01S5/022 |
专利代理人 | 小池 晃 | 田村 榮一 | 伊賀 誠司 |
代理机构 | - |
文献类型 | 专利 |
条目标识符 | http://ir.opt.ac.cn/handle/181661/61194 |
专题 | 半导体激光器专利数据库 |
作者单位 | ソニー株式会社 |
推荐引用方式 GB/T 7714 | 谷口 正. レーザカプラ及びサブマウントの製造方法、並びに光ディスク記録再生装置. JP2006202917A[P]. 2006-08-03. |
条目包含的文件 | ||||||
文件名称/大小 | 文献类型 | 版本类型 | 开放类型 | 使用许可 | ||
JP2006202917A.PDF(73KB) | 专利 | 开放获取 | CC BY-NC-SA | 请求全文 |
个性服务 |
推荐该条目 |
保存到收藏夹 |
查看访问统计 |
导出为Endnote文件 |
谷歌学术 |
谷歌学术中相似的文章 |
[谷口 正]的文章 |
百度学术 |
百度学术中相似的文章 |
[谷口 正]的文章 |
必应学术 |
必应学术中相似的文章 |
[谷口 正]的文章 |
相关权益政策 |
暂无数据 |
收藏/分享 |
除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。
修改评论