OPT OpenIR  > 半导体激光器专利数据库
偏光双安定面発光型半導体レーザ装置、光走査装置、および画像形成装置
其他题名偏光双安定面発光型半導体レーザ装置、光走査装置、および画像形成装置
宮垣 一也; 萩谷 利道; 高浦 淳; 前田 育夫
2009-09-17
专利权人株式会社リコー
公开日期2009-09-17
授权国家日本
专利类型发明申请
摘要【課題】偏光双安定VCSELを用いるレーザ装置において、双安定領域は活性層の温度変化によって変動し、温度が所定の温度(標準状態)よりも上昇すると、双安定領域の注入電流が大きい側が低電流側に移行する性質がある。このため、レーザ出力である2方向の偏光出力の相対的な強度比が変動してしまう。温度センサを用いて温度変化を監視し、温度調整をする方法が知られているが、外部素子を用いるため正確な温度検知が難しい。 【解決手段】2方向の偏光の内、いずれか一方の光出力を常時検知して、変動があったら変動分を半導体レーザのドライバにフィードバックを掛ける。温度上昇であれば、注入電流の低い側で発振する偏光の光量が小さくなる。逆に注入電流の大きい方で発振する偏光をモニタしている場合であれば光量が大きくなる。この変化をフィードバックして、モニタ光量が元の大きさになるようにすることで、標準状態を維持する。 【選択図】図3
其他摘要要解决的问题:为了解决在使用极化双稳态VCSEL的激光装置中,通过使用外部元件难以进行精确的温度检测的问题,尽管已知的方法是通过使用温度传感器监控温度变化来执行温度调节。由于双稳态区域具有大注入电流侧向低电流侧移动的质量,因此当双稳态区域因双稳态区域而变化时,两个激光输出方向的偏振输出的相对强度比变化。温度变化有效层,温度上升到大于预定温度(正常状态)。 ŽSOLUTION:半导体激光设备始终检测双向偏振之一的光输出,如果光输出变化,则将不同的量反馈给半导体激光器的驱动器。如果温度升高,则在低注入电流侧振荡的极化光量变小。相反,如果是在监测在大注入电流侧振荡的极化的情况下,则光量变大。通过反馈变化并使监视光量成为原始量来维持正常状态。 Ž
主权项-
申请日期2008-03-05
专利号JP2009212392A
专利状态失效
申请号JP2008055447
公开(公告)号JP2009212392A
IPC 分类号H01S5/18 | H01S5/0683 | H01S5/00
专利代理人本多 章悟 | 樺山 亨
代理机构-
文献类型专利
条目标识符http://ir.opt.ac.cn/handle/181661/65385
专题半导体激光器专利数据库
作者单位株式会社リコー
推荐引用方式
GB/T 7714
宮垣 一也,萩谷 利道,高浦 淳,等. 偏光双安定面発光型半導体レーザ装置、光走査装置、および画像形成装置. JP2009212392A[P]. 2009-09-17.
条目包含的文件
文件名称/大小 文献类型 版本类型 开放类型 使用许可
JP2009212392A.PDF(80KB)专利 开放获取CC BY-NC-SA请求全文
个性服务
推荐该条目
保存到收藏夹
查看访问统计
导出为Endnote文件
谷歌学术
谷歌学术中相似的文章
[宮垣 一也]的文章
[萩谷 利道]的文章
[高浦 淳]的文章
百度学术
百度学术中相似的文章
[宮垣 一也]的文章
[萩谷 利道]的文章
[高浦 淳]的文章
必应学术
必应学术中相似的文章
[宮垣 一也]的文章
[萩谷 利道]的文章
[高浦 淳]的文章
相关权益政策
暂无数据
收藏/分享
所有评论 (0)
暂无评论
 

除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。